現: 2011-05-30 (月) 15:16:08 web-master With "comment" plugin. |
|||
---|---|---|---|
Line 1: | Line 1: | ||
+ | #nopagecomment | ||
+ | * 障壁画 [#k38c73c3] | ||
+ | -ページ: [[質問箱]] | ||
+ | -投稿者: [[muro]] | ||
+ | -状態: 質問 | ||
+ | -投稿日: 2011-05-29 (日) 22:31:45 | ||
+ | ** 質問内容 [#qbe303dd] | ||
+ | 以前、幾度か質問させて頂いたものです。 | ||
+ | 以前、某テレビ番組で、あの桂離宮・昭和の大修理を再放送されたのを観て感動いたしました。 | ||
+ | その放送の中で、水墨画を床の間に貼られるシーンで解説者が、20枚ほどの下張りがしてあると言っておりビックリしたのですが、どんな下張りだったのでしょうか? | ||
+ | ご存知で、また、ご迷惑でありませんでしたら、教えて下さい。 | ||
+ | よろしくお願い致します。 | ||
+ | |||
+ | ** 回答 [#g7bec542] | ||
+ | - muro さん、こんにちは。&br;水墨画を床の間に貼られるシーンとは襖の修理でしょうか。私は不勉強のため詳細は分かりませんが、古典的な襖や屏風下地ですと、1:骨縛り(組子下地に堅糊で張る)、2,3,4:三枚箕の掛け(反故紙を鎧のように三枚重ねる)、5:箕の押さえ(箕のがけの上にべた張り)、6,7: 受け掛け(2回)で、片面で7枚、両面で14枚となります。&br;20枚と言うことですから、それに追加分があるのだと思います。 -- [[表装工房]] &new{2011-05-30 (月) 15:16:08}; | ||
+ | |||
+ | #comment(multi) |
- 質問箱/65 のバックアップ差分(No. All)
- 現: 2011-05-30 (月) 15:16:08 web-master
- With "comment" plugin.
- 現: 2011-05-30 (月) 15:16:08 web-master
ぺージ情報 | |
---|---|
ぺージ名 : | 質問箱/65 |
ページ別名 : | 未設定 |
ページオーナー : | web-master |
閲覧可 | |
グループ : | すべての訪問者 |
ユーザー : | すべての訪問者 |
編集可 | |
グループ : | 登録ユーザ |
ユーザー : | なし |
Counter: 384,
today: 1,
yesterday: 0